Wednesday 11 December 2013

石垣島を訪問   ※JLPT N1 level

初めて石垣島に上陸。
驚いたのは島の広さと東京からの手軽さ。
なーんだ、これならもっと頻繁に行っとけばよかった。
羽田から那覇へ約3時間。
大崎
那覇から石垣島へ約1時間。
大崎
メインの目的がダイビングだから、どう頑張っても中2日は取りたいところ。
そうすると4日はつぶれるけど、これで3万ちょっとなら安いでしょう。
今ならLCCもたくさん飛んでるし、もっと色々と駆使すればダイビングを含めた値段でかなり費用を抑えられるかもしれません。
よし、来年も行くぞ!
白いビーチにエメラルドグリーンの海。
島の中腹には鍾乳洞もあります。

石垣島鍾乳洞入口
食べ物も異国情緒あふれているし。
あまりあちこち移動しない人にとっては、路線バスか、タクシー利用で十分でしょう。
なんたってタクシーの初乗りが430円。
安いよね~。
ホテルや飲んでた居酒屋で来てもらうよう呼んでも追加料金取られないし。
やっぱ何かが違うよね。
石垣島鍾乳洞
日々の生活に戻ってきても、ついついきれいな海の上に浮かぶボートに揺られている気分になってしまう。
ああ、また行きたい。
ダイビングのボート




Looking for a Japanese private lesson with a qualified tutor? You must go to this page!

Friday 29 November 2013

下田へバイクツーリング  ※JLPT N3 level

秋のバイクツーリングで伊豆へ行ってきました。
伊豆半島の南には下田という町があります。
そこを目指して、朝出発!
ちょうど昼頃に着いて、ランチは石廊崎の近くの食堂でさざえ丼を食べました。
さざえ丼。
聞いたことがありますか。
私は初めてだったので、とても楽しみ!
さざえ丼
味は親子丼と同じで、鶏肉のかわりにさざえを細かく切ったものを入っていました。
うちでもできそう?
おいしかったので、作ってみようかな。

ところで下田という町は、知っていますか。


日本の歴史が好きな人は知っていると思いますが、江戸時代は外国と自由に貿易ができませんでした。
決められた港で決められた国を相手にしか貿易ができなかったのです。

そこで日本と貿易をしたいアメリカが、もっとたくさんの港で自由に貿易がしたいと言いました。
そこで最初に認められた港が下田だったのです。
今でも静かな町ですから、昔の人がそれを知った時はびっくりしたでしょうね。




今は観光地として船にも乗れるし、温泉もあるみたいですよ。
天気のいい土曜日に行きましたが、とても空いていました。
人がたくさんいる所や渋滞が嫌いな人にはおすすめの所です。




Looking for a Japanese private lesson? Go to this!

Wednesday 28 August 2013

飛騨の大自然  ※JLPT N1 level

安曇野から下呂へ車で向かうルートを模索していたら、木曽川沿いを走るものと飛騨川沿いを走るものをナビが表示。



安曇野

安曇野
うーん。どちらも川沿いでいい写真が撮れそうなポイントはありそうだけど、木曽川を選ぶとわりと長野に近くて知っている土地を通過しそうだったので、飛騨川沿いを選択。

とても走りやすい山道で、しばらくは田園風景、そして山の中の集落を通過。
飛騨大鍾乳洞
何の計画もなしに走っていたら、『飛騨大鍾乳洞』という看板を発見。
これは寄るしかないっしょ。

行ってみるとなかなかの観光地で、ちゃんと駐車場も整備されているし、お土産屋も食堂もあり。
今まで通ってきた道からは想像できないくらい車がたくさん止まっていて、どこから来たの?と聞きたくなるありさま。
日本三大鍾乳洞の1つに数えられている東京都の日原鍾乳洞より余程の盛況ぶり。
巌立
こりゃマーケティングがうまいのね。

鍾乳洞自体は、日原に比べちゃうと小さいし、狭いかな。
それに高低差も少なくて、平らにトンネルを通過していく感じ。
だから入口と出口が偉く遠くて、出たはいいけど、元の位置に戻るのが大変。
それに中の階段も少ないから、何とお犬様も一緒に入れるという!
かわいい!

さてさてここは立寄り地にしていたがんだて公園
巌立峡

巌立という断崖絶壁の壁があり、その横を美しく透明度の高い川が流れています。
そして三ツ滝というのが有名らしい。
そのさらに奥にもハイキングコースと滝があるらしいけど、ちょっと暗くなりかかっていたし、宿にも着かなくちゃいけないので断念。
それにしてもきれいな川でした。


Looking for a Japanese private lesson!
巌立峡の川
Try this!


三ツ滝

Monday 26 August 2013

安曇野のわさび農園  ※JLPT N5 level

安曇野(あずみの)は長野県にあります。
安曇野の田園風景

とても緑が多くて、きれいなところです。
空気もおいしいです。そして水もとても冷たいです。

ここには、わさびを作っているところがあります。
わさび農園と言います。

このわさび農園を自由に見ることができます。
わさび農園
たくさん人が来ていました。
車やバスツアーで来ていますから、道が込んで大変でした。
近くに住んでいる人はもっと大変ですね。

中にはレストランがあって、わさびを使ったカレーやソフトクリームを食べることができます。
わさび農園

それにわさびを使った日本のピクルスを店の人と一緒に作ることもできます。

わさび農園は初めて見ました。
わさびソフトクリームも初めて食べましたが、辛くなかったですよ。おいしかったです。
みなさんも食べてみたいですか。






わさび農園
わさびの木
Looking for a Japanese lesson? Try this!

Monday 19 August 2013

ゴスラーで世界遺産 ※JLPT N2 level

ゴスラーはとっても小さな古い町です。
ゴスラーの町並み




ずっと昔のローマ帝国時代から栄えていて、この町自体が世界遺産に登録されています。
 
ゴスラーの中心地



建物も現代のドイツの家の造りとは違って歴史を感じることができます。
ここにある「うろこ」をイメージした家の壁は神戸の「うろこの館」のモデルになりました。
詳しくはないのですが、神戸の「うろこの館」の元オーナーはドイツ人だったんでしょうか。
それとも設計した人がドイツ人だったのかな?

ローマ帝国といえば、水路を作る高い技術を持っていましたね。
ここにもそれが残っていて、現在も使われているようでしたよ。

皇帝居城ギルド館


また時のローマ皇帝が議会を数回開いたり、その時に滞在したという宮殿も残っています。
日本で言えば、京都の二条城のようなものでしょうか。


水路
そしてその後もゴスラーの町を繁栄させたのは、欧州初の銀鉱山が見つかったことでした。
ここでは長く銀やその他の鉱石の採掘が行われていたようです。
数年前から観光化されて採掘現場にガイド付きで入ることができます。
ランメルスベルク鉱山


入り口

最後の回だったので、ドイツ語ツアーしかないと言われましたが、お客さんの人数が少なかったのでガイドさんが一生懸命英語でも説明してくれました。
優しい!

日本のツアーはここへは観光しないようですね。
町で日本人はおろか、アジア人に一度も遭遇しませんでした。
ただ銀鉱山では唯一韓国語のガイドツアーはあるみたいなので、韓国からの観光客は多いようです。
使った服をこうやって乾燥させます


これに乗って中に入ります

せっかく異国に旅行しても自分の国の人だらけだと雰囲気がよくないと思う人は、こういう静かなところへ行ってみるといいかもしれませんよ。





中の様子

使っていた道具
Looking for a Japanese language lesson? How about trying this!

Saturday 27 July 2013

ホーデンハーゲンのサファリパーク ※JLPT N4 level

ドイツではセレンゲッティパークといいます。
セレンゲッティパーク






泊まった家から車で5分くらいのところにありました。
とても広いところです。そして有名なので、週末にはたくさんの家族が遠くから遊びに来ていました。
無料のバスツアー


みなさんの国ではサファリパークではどんなルールがありますか。
日本では車から降りてはいけません。
車をとめてはいけません。
動物にエサをやってはいけません。

ですが、ここは違いました。
車をとめてもいいです。
そして自分のペースでゆっくり見ます。
遅いと思った後ろのドライバーは前に行くことができます。

それにとまった時に、動物にエサをやってもいいです。
これがすごいです!
動物園
エサがもらえるのがわかっていますから、キリンやシカなどがたくさん車に集まってきます。
エサをあげないと動物が怒るかもしれませんね。

このセレンゲッティパークはサファリパークだけじゃありません。
普通の動物園もあるし、遊園地もあります。
この動物園もサルと自由に遊べます。

本当に広いので、一日中いられると思いますよ。
白いライオン

特に子供が喜ぶと思います。




looking for a Japanese private lesson? Try this!
キリンを見に行く道

白いライオン

Monday 22 July 2013

ハンブルグの動物園 ※JLPT N2 level

ハンブルグの市内からやや外れたところに、かなり広い動物園があります。

ここは世界で初めて動物を檻に入れないで展示したことで有名です。
これだけ聞くと、そんなの当たり前じゃんって思うかもしれませんが、よくよく考えてみるとサル山にも檻がないし、ゾウがいるところも天井には檻がありません。

それ以前は全面檻に覆われているのが普通だったようです。
そうではないスタイルに慣れていると、サファリパークみたいな状態こそ『檻なし』と連想してしまいますが、全面檻に囲われていない状態も十分画期的だったんですね。

市外にあると言っても住宅地の間にあるだけあって、入場料は高
めです。
展示内容は上野動物公園と変わらないので、その歴史に触れる目的以外で行くとちょっと残念な気分になるかもしれません。

一番の目玉はゾウへのエサやりと、動物園中に自由に歩き回っている小動物だちとの触れ合いでしょうか。


このモルモットたちは、今まで見てきた世界中の動物園の中で一番幸せそうでした。



Looking for a Japanese private
lesson? Try this!