生徒(せいと)さんからもらったチケットでショーを見ました。
ショーのタイトルはSAKURA IN THE BOXです。
明治座(めいじざ)で見ました。
明治座はとても古くて、有名なところです。
歌舞伎(かぶき)を見ることもできます。
ショーはとても不思議(ふしぎ)でした。
歌ったり、踊ったり、歌舞伎があったり、日本の伝統的(でんとうてき)な楽器(がっき)をひいたりしました。
出ていた人はみんな女の人でした。
面白かったのは、ショーを見ている時にショーのアプリを使って写真を撮ったり、歌の歌詞(かし)を見たりすることができることです。
風が強い時です。
海の中です。
雪(ゆき)が降っています。
席(せき)に大きいボールが飛(と)んできました。
最後(さいご)にダンサーが桜(さくら)を作って終わりました。
その時に席にも紙で作った桜が飛んできました。
前の方に座っていた人は桜が頭や服(ふく)について、大変(たいへん)だと思いました。
Looking for a qualified Japanese language tutor in Yokohama?
Please visit this page for more information.
Practice Japanese reading skills by reading this Blog. Pick your own level written on the titles. Let's try and enjoy! You can write your message, questions in Japanese and English.
Monday, 12 September 2016
Thursday, 8 September 2016
みなとみらいでピカチューにたくさん会いました ※JLPT N5level
ピカチューが好きですか。
ダンスしたり、パフォーマンスをしてり、マーチしたりするピカチューに会ったことがありますか。
今年の夏、8月7日~14日にみなとみらいの色々なところでピカチューに会うことができましたよ。
『ピカチュー大量発生宣言(たいりょうはっせいせんげん)』というイベントです。
まず桜木町(さくらぎちょう)駅を出たところにいます。
桜木町駅から少し歩くと日本丸(にっぽんまる)メモリアルパークに着きます。
ここではストンプショーをしています。
今年はタップダンスをしてくれました。
そしてランドマークプラザの中でもステージショーがあります。
ランドマークプラザからMARK ISへ行くと、ピカチューがたくさん歩いてくる時があります。
タイミングがいいと会うことができます。
これが本当にかわいかったです。
MARK ISの中でもイベントをしていました。
桜木町駅やみなとみらい駅を降りたところでピカチューの耳のかたちのサンバイザーをもらうことができますから、遊びに来た人もみんなピカチューになります。
コスモタウンの中のコスモロック21も特別(とくべつ)にピカチューのライトアップをしていました。
本当にどこへ行ってもピカチューですよね。
去年もやっていました。
来年は・・・?わかりませんが、楽しいのでやってほしいです。
Looking for a qualified Japanese language tutor in Yokohama?
Please visit this page for more information.
ダンスしたり、パフォーマンスをしてり、マーチしたりするピカチューに会ったことがありますか。
今年の夏、8月7日~14日にみなとみらいの色々なところでピカチューに会うことができましたよ。
『ピカチュー大量発生宣言(たいりょうはっせいせんげん)』というイベントです。
まず桜木町(さくらぎちょう)駅を出たところにいます。
桜木町駅から少し歩くと日本丸(にっぽんまる)メモリアルパークに着きます。
ここではストンプショーをしています。
今年はタップダンスをしてくれました。
そしてランドマークプラザの中でもステージショーがあります。
ランドマークプラザからMARK ISへ行くと、ピカチューがたくさん歩いてくる時があります。
タイミングがいいと会うことができます。
これが本当にかわいかったです。
MARK ISの中でもイベントをしていました。
桜木町駅やみなとみらい駅を降りたところでピカチューの耳のかたちのサンバイザーをもらうことができますから、遊びに来た人もみんなピカチューになります。
コスモタウンの中のコスモロック21も特別(とくべつ)にピカチューのライトアップをしていました。
本当にどこへ行ってもピカチューですよね。
去年もやっていました。
来年は・・・?わかりませんが、楽しいのでやってほしいです。
Looking for a qualified Japanese language tutor in Yokohama?
Please visit this page for more information.
Monday, 5 September 2016
平沢でダイビング ※JLPT N3 level
予定してた初島の海が台風の影響でクローズになったため、西伊豆の平沢というポイントへ行きました。
初めて潜るポイントです。
熱海駅でピックアップしてもらって、そこから車で1時間くらいで到着。
ここがエントリーポイントです。
東伊豆の海の状態が悪いため、西伊豆に来ている人が多いだろうと思いましたが、思ったよりダイバーが少なくて良かったです。
あまりたくさんダイバーがいると海の中で混雑したり、かわいい魚を見るために渋滞ができたりするので、できればダイバーは少ない方がいいです。
平沢には海水浴場や磯遊びができるところもあるので、家族で来ている人の方が多かったですね。
このポイントはハナハゼというしっぽがきれいな魚がたくさんいました。
たぶんこれはカップルでしょう。
だいたいカップルで住んでいるようでした。
他にはアオリイカがいました。
この近くには卵もたくさんありましたよ。
これはヒラメです。
どこにいるかわかりますか。
透明度は8m~15mくらいでした。
水温は平均25度でしたが、暖かいラッシュガードを着ないと寒くて、寒くて…
でも外はとても天気が良くて暑かったので、出た後、すぐに体は温まりました。
施設には温水プールもあって、シャワーや更衣室も新しくてきれいでしたよ。
これはミヤコウミウシです。
これはゴンズイです。
ひげがかわいいですね。
Looking for a qualified Japanese language tutor in Yokohama?
Please visit this page for more information.
初めて潜るポイントです。
熱海駅でピックアップしてもらって、そこから車で1時間くらいで到着。
ここがエントリーポイントです。
東伊豆の海の状態が悪いため、西伊豆に来ている人が多いだろうと思いましたが、思ったよりダイバーが少なくて良かったです。
あまりたくさんダイバーがいると海の中で混雑したり、かわいい魚を見るために渋滞ができたりするので、できればダイバーは少ない方がいいです。
平沢には海水浴場や磯遊びができるところもあるので、家族で来ている人の方が多かったですね。
このポイントはハナハゼというしっぽがきれいな魚がたくさんいました。
たぶんこれはカップルでしょう。
だいたいカップルで住んでいるようでした。
他にはアオリイカがいました。
この近くには卵もたくさんありましたよ。
これはヒラメです。
どこにいるかわかりますか。
透明度は8m~15mくらいでした。
水温は平均25度でしたが、暖かいラッシュガードを着ないと寒くて、寒くて…
でも外はとても天気が良くて暑かったので、出た後、すぐに体は温まりました。
施設には温水プールもあって、シャワーや更衣室も新しくてきれいでしたよ。
これはミヤコウミウシです。
これはゴンズイです。
ひげがかわいいですね。
Looking for a qualified Japanese language tutor in Yokohama?
Please visit this page for more information.
Subscribe to:
Posts (Atom)